なあ、悠詩
五月と六月分のカレンダーである。
ただ、一回もカレンダーとして機能したことはない。
文字が小さすぎて無理です。
爽やかな感じで素敵だね。
【小説「源平咲き」203,814文字(原稿用紙510枚目)第二次推敲中】
from オトウサン
—悠詩(1歳8ヶ月) with 父(33歳) and 母—
カテゴリー
最新のブログ記事
-
置手紙
「久しぶりのカード大会と決勝戦」〜置手紙〜
なあ、オマエサン。 先週からデュエルマスターズの大会が再開。 いつもの小金井のTSUTAYAにオマエサンと出撃。 なお、先週は二回続けて不戦勝で、いきなり準決勝となった。そしてなんとか強者に勝ち、初の決勝。 いきなり勝て […] 共有:TwitterFacebook-
山本 岳志
- 2021年4月12日
- 置手紙
-
-
情報記事
【2021年4月7日発売:Tsurugi[剣]15号】寄稿
「胎動~アフターコロナかや読み解く日中ビジネス最前線~」 全二回連載の一回目の記事です。こちらは紙媒体となります。 写真のように出版社から届きました。 共有:TwitterFacebook-
山本 岳志
- 2021年4月9日
- 情報記事
-
-
置手紙
「雑誌記事での連載(全二回)」〜置手紙〜
なあ、オマエサン。 政治系の雑誌に記事を寄稿した。 【2021年4月7日発売:Tsurugi[剣]15号】「胎動~アフターコロナかや読み解く日中ビジネス最前線~」巻頭扱いして頂いた。 ネット媒体は有るが、紙媒体は初めて。 […] 共有:TwitterFacebook-
山本 岳志
- 2021年4月9日
- 置手紙
-
-
置手紙
「もっと楽な方法があった(トリプルモニター)」〜置手紙〜
なあ、オマエサン。 前回、これみよがしにトリプルモニターの工夫について書いた。 しかし、何も買わずに一瞬にして解決する方法があった。あー、前回の出費と苦労は何だったんだろう。 普段、使っていないandroidタブレットが […] 共有:TwitterFacebook-
山本 岳志
- 2021年4月3日
- 置手紙
-
-
置手紙
「トリプルモニターとパワーポイント」〜置手紙〜
なあ、オマエサン。 仕事のプレゼンテーションでパワーポイントをよく使う。というか、毎回必ず使う。オフラインでもオンラインでも。 最近はパワーポイントを表示しながらそこに蛍光ライン等を引くことが多い。マウスでやっているのだ […] 共有:TwitterFacebook-
山本 岳志
- 2021年3月31日
- 置手紙
-