• TOP
  • BLOG
    • 息子へ残す置手紙
    • 情報記事
  • お問い合わせ
  • 執筆者紹介
中国ビジネスコンサルタントが息子へ残す忘備録であり、うさぎとハリネズミの成長記録。
中国ビジネスコンサルタントが息子へ残す忘備録であり、うさぎとハリネズミの成長記録。
  • TOP
  • BLOG
    • 息子へ残す置手紙
    • 情報記事
  • お問い合わせ
  • 執筆者紹介
  • TOP
  • BLOG
    • 息子へ残す置手紙
    • 情報記事
  • お問い合わせ
  • 執筆者紹介

2010年7月

  • 眩しい笑顔 置手紙

    「大吉、そして機会」・:*:・゚☆ たくましき君へ

    なあ、悠詩 だいぶ体調は落ち着いた。 全部、強力な薬で抑えているからかもしれないが。 しかし、昨今の […]
    • 山本 岳志
    • 2010年7月29日
    • 置手紙
  • 両親のフィギュア 置手紙

    「天気と転機」・:*:・゚☆ たくましき君へ

    なあ、悠詩 そういうタイミングがきたということか。 早かれ遅かれだ。 きっかけになってよかったのかも […]
    • 山本 岳志
    • 2010年7月27日
    • 置手紙
  • タオルをかぶる子ども 置手紙

    「法事」・:*:・゚☆ たくましき君へ

    なあ、悠詩 今日、家族三人で法事に行ったね。 久しぶりに色々な人と会えたね。 いっぱい遊んでもらえた […]
    • 山本 岳志
    • 2010年7月25日
    • 置手紙
  • 帰国 置手紙

    「帰国」・:*:・゚☆ たくましき君へ

    なあ、悠詩 昨晩、帰国。 これまでで最も厳しく苦しかった海外であった。 人間としての経験にはなった。 […]
    • 山本 岳志
    • 2010年7月24日
    • 置手紙
  • 置手紙

    「経過は良好」・:*:・゚☆ たくましき君へ

    なあ、悠詩 月曜日に書いた病気の状況だが、だいぶ落ち着いた実感がする。 きちんとした病院で適切な治療 […]
    • 山本 岳志
    • 2010年7月21日
    • 置手紙
  • 両親のフィギュア 置手紙

    「過去、一番しんどい訪中」・:*:・゚☆ たくましき君へ

    なあ、悠詩 土曜日から北京に来ている。 実は、前日の金曜日から発熱と喉の痛みが始まった。 腰痛も始ま […]
    • 山本 岳志
    • 2010年7月19日
    • 置手紙
  • 両親のフィギュア 置手紙

    「それぞれの優先順位」・:*:・゚☆ たくましき君へ

    なあ、悠詩 知りたくなかったけど、知っておいた方が良いことがある。 やはり、とりあえずということにな […]
    • 山本 岳志
    • 2010年7月14日
    • 置手紙
  • 両親のフィギュア 置手紙

    「奔走と作業」・:*:・゚☆ たくましき君へ

    なあ、悠詩 土曜の夜、テレビで格闘技を明け方まで見る。 日曜の夜、選挙速報を明け方まで見る。 今はテ […]
    • 山本 岳志
    • 2010年7月12日
    • 置手紙
  • 置手紙

    「穏やかな週末」・:*:・゚☆ たくましき君へ

    なあ、悠詩 昨日、オマエサンと病院をはしご。 内科と形成外科。 オマエサンも大変だ。 もちろん、基本 […]
    • 山本 岳志
    • 2010年7月11日
    • 置手紙
  • 誕生日 置手紙

    「誕生日」・:*:・゚☆ たくましき君へ

    なあ、悠詩 今日、歳を重ねた。 何が変わるわけでもない。 あるがままだ。 ただ、区切りになれば良いと […]
    • 山本 岳志
    • 2010年7月8日
    • 置手紙
  • ヒーローになりきる子ども 置手紙

    「天ノ川」・:*:・゚☆ たくましき君へ

    なあ、悠詩 天の川の季節。 そして翌日は私にとっての区切りの日。 また歳をひとつ重ねる。 本当に区切 […]
    • 山本 岳志
    • 2010年7月7日
    • 置手紙
  • 紙芝居を聞く子どもたち 置手紙

    「アリエッティ」・:*:・゚☆ たくましき君へ

    なあ、悠詩 今日、一緒に試写会に見に行ったね。 オマエサンにはちょっと難しかったかな。 あっさりとし […]
    • 山本 岳志
    • 2010年7月4日
    • 置手紙
  1. トップページ
  2. 2010年
  3. 2010年7月

About Me

日中ビジネスには2001年から携わり、進出する側から始まり、現在はそれを支援する立場として見識を蓄積中。

新卒としてバンダイグループ企業(株式会社バンプレスト)にて、ゲーム開発の専門職として経験を積む。

その後に入社したモバイルコンテンツ企業(株式会社インデックス)で、ディレクターから部門長を経て、制作子会社の代表取締役就任。
中国開発子会社の董事副総理も兼務し、日中でのマネージメントを担当。

その経験を活かして、デジタルマーケティング企業(株式会社アイ・エム・ジェイ)へと移り、経営企画職にて中国企業のM&Aに従事。

その後、日中ビジネスの総合実務支援を行うSRBTechコンサルティング株式会社で取締役副社長として、業界問わずコンサルティングにて経験を積む。

現在、中国ビジネス専門家が集うIP FORWARDグループで、パートナーとして活動中。

>>プロフィール詳細はこちら

>>お問い合わせはこちら

 

Twitter

Tweets by okitegami

BLOGカテゴリー

  • 置手紙 (2,857)
  • 中国ビジネス (336)
  • 情報記事 (9)
  • 開封の儀! (247)
  • 我が家のウサギたち (81)
  • ハリネズミとスナネズミ (31)
  • サウナ (25)
  • 睡眠時無呼吸症候群(SAS) (4)
  • 大腸ホリープ格闘記 (51)
  • デュエルマスターズ (32)
  • 美保関の海 (65)
  • 世界一周旅行記 (56)
  • エルニド旅行記 (12)
  • 中国 上海旅行記 (13)
  • イタリア旅行記 (7)
  • グアム旅行記 (4)
  • 沖縄旅行記 (3)
  • 訪問滞在記 (5)
  • 機動戦士ガンダム (36)
  • 飯! (281)

年月別アーカイブ

  • 2022: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2021: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2020: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2019: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2018: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2017: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2016: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2015: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2014: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2013: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2012: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2011: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2010: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2009: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2008: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2007: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2006: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2005: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2004: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • TOP
  • BLOG
  • お問い合わせ
  • 執筆者紹介
©中国ビジネスコンサルタント【山本岳志】が息子へ残す置手紙