なあ、オマエサン。
花粉症の薬が切れた。
新しいのを購入。
今回はアレルビ。
有名なアレグラFXのジェネリック。
前の薬より眠くならないそうだ。
でも効き目がいまいちとも聞く。
3月末から花粉症のせいで極めて心身停滞中だった。
食欲も落ちて、体重も下降気味(少しだけね)。
他の原因なのかもしれないが花粉症のせいにしたい(笑)
いずれにせよ、そろそろ反撃ぞよ。
とはいうものの、基本的には栄養を取って休むぞよ。
春眠かよ(笑)
まあ、メリハリですな。
カテゴリー
最新のブログ記事
-
置手紙
「春、そっと動いていく」〜置手紙〜
なあ、オマエサン。 4月から大学生だね。冬から始まった大学受験が終わったね。お疲れ様。 かく言う私も、この半年、自分の身に起きた出来事、課題と向き合ってきた。ただただ向き合ってきたので、ここには何も書かなかった。向き合っ […]-
山本 岳志
- 投稿日
- 置手紙
-
-
置手紙
「いろんなきっかけとなった」〜置手紙〜
「いろんなきっかけとなった」〜置手紙〜 なあ、オマエサン。 母が亡くなって二ヶ月がたった。もう二ヶ月? まだ二ヶ月?そんな感じ。 悲しいんじゃなくて、さみしい。話せないのが、さみしい。思い出はいっぱいあるからいいけど、話 […]-
山本 岳志
- 投稿日
- 置手紙
-
-
置手紙
「終りがあり、始まりがある」~置手紙~
なあ、オマエサン。 四日前、母が旅立った。 昨年の年末に発覚して、9ヶ月だった。終わってみればだけど、私にとっては出来すぎな9ヶ月だった。 IUCに入ったと聞いて、その日に移動した1月の後半。大雪で羽田に引き返す条件付き […]-
山本 岳志
- 投稿日
- 置手紙
-
-
置手紙
「入院・検査・処置」〜置手紙〜
なあ、オマエサン。 週末に帰京。島根と鳥取の病院は家族の件だが、今回は自分。 油断していたわけでもなく、意識はあったが、四年経ってしまった。最近の不調もあって、今日と明日で、帰京して入院・検査・処置。 前回の四年前は一年 […]-
山本 岳志
- 投稿日
- 置手紙
-
-
置手紙
「気づき・開き直り・終わらせる」〜置手紙〜
なあ、オマエサン。 タイトルは今日の自分の気づきだ。 大雨が続いたが、今日は夕方から晴れた。久しぶりの夕日。 海、山、音、あるがまま。利己的、自己的を切り離す。だから心地よい。 ああ、やっぱりびくびくしていたなと気づくの […]-
山本 岳志
- 投稿日
- 置手紙
-