金曜に日本に戻ってきたよ。
経由の関空に着いたとたん寒さが身にしみて実感したよ。
土曜は久しぶりに車を運転したよ。緊張した。
一度大きなミスを犯したが幸い対向車はいなかった。
最悪、ヘブンに行っていたかも(汗)
最近は疲れがたまりやすいし抜けにくいよ。
なぜかは君も知っているとおりさ。
とりあえずバランスの良い食事と体を横にすることだよね。
さあ、大和の国の流れに合わそう。
でも俺の内側の流れは変わらないし変わらなくていい。
from オトウサン
カテゴリー
最新のブログ記事
-
置手紙
「はちみつのように甘く」〜置手紙〜
なあ、オマエサン。 前回、人生の後半について書いた。 様々な物事や人、関係性。自分自身とたまたま重なるものもあれば、すれ違うものもある。その時以外は、まったくの無関係でしかない。 それなのに、それらを自分にとって必然と捉 […] 共有:TwitterFacebook-
山本 岳志
- 2023年3月25日
- 置手紙
-
-
置手紙
「人生後半の優先順位」〜置手紙〜
なあ、オマエサン。 最近は人生は後半ということをよく書く。48歳なので、平均寿命を考えれば妥当だろう。 ・家族的なもの・個人的なもの・仕事 私にとってはこの三つの領域がある。前半と後半でまったく変わった。というか、変えた […] 共有:TwitterFacebook-
山本 岳志
- 2023年3月19日
- 置手紙
-
-
置手紙
「スプリングマン、クリとのお別れ」〜置手紙〜
なあ、オマエサン。 昨日はオマエサンの期末テストの合間となる週末は土曜日。 うさぎ三兎の爪切りとグルーミングをしに南町田まで行った。アウトレットモール「グランベリーパーク」の中にあるペットショップ。さっぱりして良かったね […] 共有:TwitterFacebook-
山本 岳志
- 2023年3月12日
- 置手紙
-
-
置手紙
「体現する。今すぐに」〜置手紙〜
なあ、オマエサン。 最近はホットコーヒーを飲むようになった。昔から冬でもアイスコーヒーだったのに。私自身は変わらなくても嗜好や価値観は変わる。 〜セルフメモ〜 体現する。今すぐに。オフにする。今すぐに。本質に帰る。今すぐ […] 共有:TwitterFacebook-
山本 岳志
- 2023年3月8日
- 置手紙
-
-
置手紙
【セミナー】中国現地における化粧品の一般貿易を前提とした、商品認可取得(NMPA)と販路構築のトレンド
【セミナー】中国現地における化粧品の一般貿易を前提とした、商品認可取得(NMPA)と販路構築のトレンド 五ヶ月ぶりのウェビナー。概要は下記の通り。「中国現地における化粧品の一般貿易を前提とした、商品認可取得(NMPA)と […] 共有:TwitterFacebook-
山本 岳志
- 2023年3月2日
- 置手紙
-