なあ、悠詩
昨年11月から12月にかけての世界一周旅行の追加写真だ。
正確には地球一周旅行か。
今回はナイアガラフォールズ。
■当時の旅行記■
「世界一周旅行記04:ナイアガラフォールズ:11/10」
https://gonta.love/2007/11/10/371/
■旅行記リスト■
「世界一周旅行記一覧」
https://gonta.love/2008/01/14/431/
ふたつの滝のうちの「アメリカ滝」。
小ぶりだが正面からしっかり見える。
こちらは「カナダ滝」。
こちらの方が大きい。
旅行パンフレットなどもこちら。
カナダ滝のすぐそば。中央に見えるのはアメリカ滝。
水しぶきでいつも雨が降っているような状態。
橋はアメリカ側に繋がるレインボーブリッジ。
ホテルすぐそばの繁華街、クリフトンヒル。
日が落ちるところ。
朝のふたつのナイアガラの滝。
もや?がいい感じ。
宿泊したホテルとアメリカ滝の間にある公園。
ナイアガラは見た目よりもその音が印象的だった。
二十四時間、重低音が街中に鳴り響いている。
ホテルの部屋の中までずっしり聴こえてくる。
【小説「源平咲き」129,874文字(原稿用紙325枚目)推敲中】
from オトウサン
—悠詩(1歳4ヶ月) with 父(33歳) and 母—